かつて住んでいたロンドンはラーメン激戦区とも言われており、「一風堂」や「金田屋」、「昇竜」などなどたくさんあるんですが、ここベルリンにもラーメン屋がけっこうあるようで。
ベルリンに住み始めて約一年、この地で初めてラーメン屋に行ってみることに。

というわけで、やってきたのはプレンツラウアーベルクにあるラーメン屋「Hako Ramen」。

Hako Ramenの本店はフリードリヒスハインにあります。
その店舗がboxhagener straßeという通りに面していることから「箱ラーメン」という名前になったそう。

そんな箱ラーメンはベルリンに三店舗あるよう。
しかし、こちらとクロイツベルクにもある二店舗はオリジナルの店舗とはオーナーが異なるらしいです。
本当はまず本家から試したかったんですが、とにもかくにも行ってみることに。

こちらが入り口。
ワクチン接種二度目がまだなので店内利用はできず。
お外で食べることに。

トイレを使わせてもらうため何度か店内に入ったんですが、日本を感じる雰囲気。
しかし、キッチン含め日本人スタッフの姿は見えませんでした。
他の店舗に行ったらまた少し違うんだろうか。

外を見ればがっつりベルリン。

プレンツラウアーベルクは若者に人気のエリアでおしゃれなお店がたくさんあります。

そして今回オーダーしたのは豚骨ラーメン。
チャーシュー以外にもお肉の塊が入っていました。

非常に美味しかったです。
一つだけ気になったことがありまして、豚骨を頼んだのですがスープはいわゆる豚骨スープという感じではありませんでした。
日本人の方が食べたら想像と違う味わいかもしれませんが、海外の人からしたらとても食べやすいと思います。
味玉ととろとろのチャーシューが最高。
これを機にいろいろと美味しいラーメン屋巡りでもしようかなと思います。