今回は散歩がてら、コーヒーを飲みにお出かけ。

やってきたのはUバーン、Schönleinstraße(シェーンラインシュトラーセ駅)。
エリアでいうと、ちょうどクロイツベルクとノイケルンの境界にあたります。

年季の入った看板。ついついこんなところばかりに目がいってしまう。

先ほどの駅から歩いてすぐのところ。
こちらはKaffeekirsche Roasteryというロースタリー・コーヒーショップ。
去年の夏に一度訪れました。

日差しが強く、蒸し暑かったあの頃。
季節が変わりすっかり寒くなった今来るとまたお店の印象が全然変わりますね。
前回はテイクアウェイでしたが、今回はステイすることに。

着いた席からちょうどバーの様子が見えました。特等席。

オーダーしたのは二つ。

カプチーノと。

そしてフィルターコーヒー。
普段コーヒーショップであまりフィルターコーヒーを頼まないんですが(家でも飲めるから)、前回同様なぜかここに来るといつもオーダーしてしまいます。
ちなみに、以前訪れた時は使っているドリッパーがカリタウェーブでした。
今はV60で淹れているよう。
豆の詳細はこんな感じ。
- Country of origin: Ethiopia
- Region: Yirgacheffe
- Processing: Anaerobic Fermented Natural
- Variety: Heirloom
- Altitude: 1,800 – 1,900 masl.
- Flavour: Cacao Nibs, Blood Orange, Dried Fruits

エチオピアはイルガチェフェ、アナエロビックナチュラルの豆。
非常に華やかでフルーティ。
かつ複雑な味わいで美味しいコーヒーでした。
Kaffeekirscheは広々としているのでゆったりとくつろぐことができます。
おすすめのコーヒーショップなので是非訪れてみてください。