今回はコーヒーを飲みに、ベルリンはクロイツベルクへ。

やってきたのはUバン、Gneisenaustraße(グナイゼナウシュトラーセ駅)。

この駅は以前マルクトハレを訪れた際に来ました。

駅からすぐ近く。
こちらがコーヒーショップ、「Chapter One(チャプターワン)」。

かわいらしい外観。


実際にお店を訪れて知ったのはチャプターワンが使っているのは「Neues Schwarz」の豆だということ。
ドルトムントにあるロースタリーでここの豆は何度か飲んだことがあります。
個人的に一押しのロースタリーの一つ。
まさかベルリンでNeues Schwarzの豆を使っているところがあるとは。
ちょっとテンション上がりました。

エスプレッソマシンはマルゾッコ。

ご覧の通り、ここのお店はサイフォンも扱っております。

チャプターワンではサイフォンで淹れたコーヒーも人気メニューの一つ。
サイフォンでここまでしっかりとした設備のあるコーヒーショップは珍しいかも。

とりあえず今回はエスプレッソをオーダー。
Neues Schwarzのエスプレッソ用の豆を試すのは今回が初。

クレマが美しい。
詳細はこんな感じ。
- Origin: Peru, Satipo
- Producer: Feliciano Quispe, Victoria Sacsa, Magdalena Villayzan, Alicia Quispe, Julio Cardenas
- Variety: Typica, Caturra, Bourbon, Catuai, Gran Colombia, Geisha
- Process: Washed
- Altitude: 1500m – 1650m
フレイバーはグレープやウォルナッツ、そしてチョコレート。
最高でした。やっぱりここのコーヒーは美味しい。
次訪れた際はサイフォンで淹れたコーヒーを飲んでみようと思います。