というわけで、今回はPopulus Coffee(ポピュラスコーヒー)に行ってきました。
ポピュラスもベルリンで人気のコーヒーショップの一つです。

最寄駅はUバーンのSchönleinstraße(シェーンラインシュトラーセ駅)。
ここから川のある方へと歩いていくと店があります。

ちょっとこの写真だとわかりづらいですが、こちら。

大通りにあるんですがひっそりと佇んでいるため場所を知っていないと思わず通り過ぎてしまいそう。

ポピュラスに来るのは今回で二回目。
この辺りの普段の様子はよく知らないけれど、静かで落ち着いている印象。

豆やドリッパーなどが並んでいます。
ちなみに手前にあるのは以前にも軽く触れたComparison Tea & Coffeeのティーですね。


ちょっとわかりづらいですが、使っているエスプレッソマシンはNuova Simonelli(ヌォーヴァシモネリ)。イタリアの老舗メーカーです。
あとエスプレッソって二つの出口から注がれるイメージがあるかと思いますが、これは直下していますよね。
これはボトムレスポルタフィルターといいます。

インスタなどで見たことある方もいるかもしれません。

いずれポピュラスのフィルター用の豆も試してみたい。

またまたダブルエスプレッソを注文。
8オンスのテイクアウェイカップでもらえました。美味。
余談ですが知人曰く、この辺りのエリアは良いレストランなどがけっこうあるそう。
久しく外食できていないのでロックダウン後の外での食事が待ち遠しい。
参考 Populus CoffeePopulus Coffee
今回紹介するのは藤井風の曲。ライブ映像です。
日本での認知度は凄まじいと思うので改めて紹介するのもあれなんですが。
当ブログは様々な国からのアクセスがあり、海外住みの中にはご存知ない方もいらっしゃるかもしれないのでご紹介。
最高にかっこいいです。世の中にはこんなに輝きを放っている人がいるんですね。