「ベルリンで日本の美味しい唐揚げが食べられるところがある」という情報を聞きつけ、早速行ってみることに。

その場所があるのはクロイツベルク地区。
最寄り駅でいうとシェーンラインシュトラーセ駅、もしくはコットブッサートーア駅。
この辺りは魅力的なお店がたくさん。
美味しいコーヒーが飲めるカフェもありますよ。

目的地のお店が見えてきました。

こちら、唐揚げ専門店「Tsu Tsu(ツツ)」。
オープンしたのは去年だったかな。比較的新しいお店です。

Tsu Tsuは日本人オーナーということで、本格的な唐揚げが食べられるそう。

日本語で「唐揚げ」と書かれた、かわいらしい看板も発見。

店構えも好き。

店内に入ってみると平成初期感(それか昭和?)のあるポスターが並んでいました。

すっかり初夏の陽気。

この度は試しにハーフサイズを購入。
一緒にたくあんが付いてくるのも良いですね。

表面の衣はつぶつぶとしていて一般に日本で食べる唐揚げとは少し違いました。
これがクリスピーで非常に美味しい。
ジューシーな唐揚げ。

中でも特に気に入ったのがこのソース。
種類がいくつかありまして自分はセサミを選んだんですが、このゴマだれがびっくりするくらい美味しかった。
ソースって余っても別に気になりませんが、あまりにも美味しすぎてソースも完食。
店舗で食べるのもいいし、お惣菜として食卓のおかずの一品に買って帰るのもいいかもしれません。
最高に美味しかったので是非試してみてください。