ユールゴーデン島にあるレストラン「Blå Porten」で美味しい食事を堪能した後、甘いものを求めて散策することに。

やってきたのはKarlaplan(カーラプラン駅)。

エリアでいうと、Östermalm(エステルマルム)になります。

そしてこちらが目的地、Valhallabageriet(ヴァルハラ・バゲリエット)。
Valhalla Bagerietはストックホルムで人気のベーカリー。
市内に三つの店舗を構えています。

普段は混んでいるようですが、夕方前ということもあって空いていました。

サワドーブレッドも気になる。
どれも美味しそう。

様々な種類のパンが置いてありますが、やはり食べてみたいのはカルダモンロール。

というわけで購入。

左に写っているのがカルダモンロール。そして右に写っているのはシナモンロールです。
そもそもカルダモンロールって日本だとあまり馴染みがないですよね。
自分もこれが人生初。

カルダモンロールはスウェーデン発祥、現地では人気の菓子パンの一つ。
シナモンロールの代わりにカルダモンが練り込まれてます。
スウェーデンではどこのベーカリーでもカルダモンロールが置いてあるとか。

食べ比べてみたんですが、どちらも非常に美味。
カルダモンロールはこのスパイス感がたまりませんね。
シナモンロールも程よい甘みで安定の美味しさ。
どちらの生地もしっかりしていて食べ応え十分。
現地で人気の理由がわかりました。
是非お試しあれ。