今回はミッテ、ポツダマープラッツにあるコーヒーショップを訪れました。
ポツダマープラッツ周辺はこれまでにもいくつか記事にしていたり。

最寄駅となるのはこちら、Mendelssohn-Bartholdy-Park(メンデルスゾーン・バルトルディ公園)。
ここから歩いてすぐのところにあります。

こちらが今回ご紹介するコーヒーロースタリー、コーヒーショップ、「Elemenza Coffee Roasters」。

IKEAのワゴン発見。

では早速入って行きましょうか。

こちらがメニュー。
スパニッシュラテって知らなかったんですけど、練乳入りラテのことらしい。
「%」のロゴでおなじみのArabica Coffee(アラビカコーヒー)のメニューでもあるみたい。
アラビカは日本にもイギリスにも(今は撤退したけど前はドイツにも)あるんですがまだ行ったことありません。行ってみたい。

店内の様子。

豆もディスプレイされています。こういった状態で並んでいるのは他の店ではあまり見たことないかも。

エスプレッソマシンはサンレモのカフェレーサー。
ブラックかっこよい。

入り口でかわいらしい絵を発見。

店員さんがこの絵の入ったTシャツ着てたかも。

さて、こちらは友人が頼んだフラットホワイト。
スプーンがかわいい。このスプーンはお店でも販売されていました。

自分はダブルエスプレッソをオーダー。
エスプレッソは三種類の豆から選べました。その中から『LA DALIA』というエルサルバドルの豆をチョイス。
- ORIGIN: El Salvador
- CULTIVAR: Pacamara
- FARM: La Dalia
- ALTITUDE: 1400-1450m
- PROCESSING: Honey, Anaerobic Fermentation (48 hours)
- FLAVOR PROFILE: Red Wine, Cocoa, Cranberry
少し前に、同じくエルサルバドルだけど違う農園のブルボンのアナエロビックのエスプレッソを飲みました。
今回はパカマラなので、またフルーティで華やかな感じなのかなと思っていたんですが、どちらかというとチョコレート感の強い複雑な風味を持つカップでした。
美味しかったです。

このあとは少し散歩することに。

ここから少し歩くと、ドイツ・ベルリンのシンボルとされている有名なBrandenburger Tor(ブランデンブルク門)も見れます。
その途中にはベルリン最大の公園であるティーアガルテンやホロコースト記念碑など見所がたくさんあるので訪れてみてはいかがでしょうか。